80年代からインスパイアされ、現代のMIELIバージョンに落とし込んだ大人デニム。
日本が誇る世界基準の高級JAPAN DENIM「カイハラ」のデニム生地を、縫製は広島県、加工は岡山県で行い、とことん国産にこだわったアイテムです。
80年代デニム特有の丸みのあるカーブラインの名残りは入れつつも、ヒップラインは丸みが出にくく、テーパード型でも薄く華奢見せしてくれる絶妙なシルエットを表現。
裾も絞りすぎずに足首から浮くように設定し、脚のラインから足首が細く見えるよう調整しました。
カットオフ仕末の為、ご自由にセルフカットしていただけます。
コットン100%のノンストレッチ生地だからこそ、脚やヒップラインを拾いづらく程よくカバーしてくれ、穿きこむほど風合いや馴染みに味が出て、醍醐味でもある経年変化も合わせてお楽しみいただけます。
デニムでもカジュアルさがメインではなく、「大人の余裕感やかっこよさを美しく纏う」MIELIらしい仕上がりとなっております。
是非ご体験くださいませ。
【 BLUE 】
タテ糸には当時のムラを再現するべく弱強撚糸の8番を使用し、ロープ染色はインディゴ100%の特濃色に。
また、特濃色でありながら糸の芯の部分が大きく(芯白が大きい)、経年変化の色落ちで濃淡のしっかりとしたタテ落ち感が際立ちます。
ヨコ糸には太番手6番を使用し、コシのあるデニム生地になっております。
また、加工はヒゲとブラストをピン打ちで立体感をつくり、ストーンバイオで表面変化を出しブリーチで色を調整して最後に薄ベージュオーバーダイを入れることで、ほんのり色のクスミ感を表現しました。
【 INDIGO 】
インディゴの奥行きを残しながらもカイハラの染色技術を生かした、独特の鮮やかで深みのあるインディゴブルー。
メンズライクなかっこよさを持ちながら、素材/織り/染色にこだわった本格派の仕上がりとなっております。
《着用目安時期イメージ》オールシーズン
《おすすめシーン》普段使い、カジュアル、お仕事、食事会、同窓会、女子会、旅行など
【伸縮性】なし
【裏地】なし
【透け感】なし